クラブウォーターサーバー

お問い合わせはこちら

毎日の一手間が、
未来 健康

そので、体は本当にんでますか?

ウォーターサーバー・ミネラル

ウォーターサーバー

ミネラル

微量元素
ミネラル

30種類以上

造水タイプで

簡単導入

納得の

パフォーマンス

MOVIE

「ミネラルのある暮らし」

カラダの不調...

「ミネラル不足」
かもしれません...

悩んでいる女性

Check

こんな症状ありませんか

  • めまいがする
  • イライラすることが多い
  • むくみやすい
  • 肌トラブルに悩んでいる
  • 便秘が気になる
  • アレルギーがひどくなった
  • 頭が重たい
  • 気分の落ち込み・うつ症状
  • 抜け毛が気になる

ミネラルの重要性

水にコップを入れる

5大栄養素であるミネラルが不足すると、
貧血やめまいなどの症状が起こる可能性があると言われています。

しかし

ミネラルは摂取が難しい

ミネラルは体内で合成できない為、食事や飲料から摂取する必要があります。
しかし、多くのミネラルは食品含有量が低く、または吸収されにくい性質です。

日常生活で摂取できる
ミネラルは少ない??

蛇口

水道水

ペットボトル

ペットボトル

ウォーターサーバー

ウォーター
サーバー

そこで

高濃度イオン化ミネラル
(ライフエッセンス)

600mlペットボトル

多様なミネラル成分を含む特定の鉱石を独自の方法で抽出した、
約30種類以上のミネラルが溶け込んだ鉱物抽出エキスです。
当社では、生命の源「ライフエッセンス」と呼びます。

サラダ

微量元素ミネラル
30種類以上

バランスのとれたミネラルで
野菜不足を解消!

造水タイプ
簡単導入

電源不要!持ち運び可能!
災害時にも!

納得のコスト
パフォーマンス

25円 /ℓ + サーバー代不要!

簡単3ステップ

カラダ喜ぶ
ミネラルバランスウォーター
内側から健康

計量カップに水を注ぐ

01

ライフエッセンスを
計量カップで
10㎖
量り、ピッチャーに
入れる

カップに水道水を入れる

02

水道水を3ℓ、
勢いよく入れ、
ピッチャーの中で
かくはんさせる

03

ピッチャーの水をサーバーに注ぎ入れる(5ℓ造水する場合、2ℓの水道水を追加する)

完成!

完成した水

完成!

あとはポタポタとろ過されるのを待つだけ

※10㎖のライフエッセンスで
3〜5ℓのミネラルウォーターを造ることができます。

ミネラルバランスウォーターなら
家族全員が無意識で
バランスよく
ミネラルを摂取

常温サーバー

通常
価格

31,800

(税込)

当サイトからなら

0

常温サーバー
無料でご提供しています。

  • 常温だから胃腸に優しい
  • 電源不要で持ち運び可能、災害時にも

ライフエッセンスの効果を最大限に実感していただくために、
担当者より常温サーバーを含め適切なご利用方法を
ご説明させていただいています。
また、担当者が継続的にサポートいたしますので、
安心してご利用いただけます。

初回費用 ※税込価格

※ LE=ライフエッセンス

LE 300

定期購入コースのお申し込み
8,200円

内訳

3,800

+

4,400

LE 300

事務手数料

OR

LE 600

定期購入コースのお申し込み
11,900円

内訳

7,500

+

4,400

LE 600

事務手数料

※初回はLE1,000㎖は選べません。

定期配送費用(翌月以降) ※税込価格

LE 300

コース

1〜2人

最適

4,780円

内訳

3,800

+

980

LE 300

送料

LE 600

コース

3~4人

最適

8,480円

内訳

7,500

+

980

LE 600

送料

LE 1,000

コース

5人

最適

10,480円

内訳

9,500

+

980

LE 1,000

送料

4つの安心ポイント!

気軽に始めやすい!

他社との比較表

スワイプで確認できます!

CLUB ECO WATER A社 B社
料金/1L 19~25円/ℓ 117円/ℓ 132円/ℓ
サーバー
レンタル費
無料 1,100円/月 無料
メンテナンス費 無料 2年に1回
レンタル料含む
年1回
460円/月
解約金 なし 1年未満
6,600円
なし
電気代/月 なし 約1,000円 約800円
ミネラル
含有量
30種類以上の
ミネラル
4種類 4種類
その他特徴 造水タイプ RO水+ミネラル
回収・再利用
RO水+ミネラル
回収・再利用

VOICE利用者の声

男性

40代 男性
ペットフードショップ

ペットがミネラル水を飲むことで犬の毛伸びが早くなり、毛並みもきれいになりました。
変化を実感した飼い主さんがミネラル水を飲みたいと連絡があり驚きました。

男性

40代 男性
割烹料理店

このミネラル水を使うことでお出汁の味が美味しくなりました。
雑味がなく澄んだ味になり、とても重宝しています。

男性

50代 男性
会員制焼肉店

ペットがミネラル水を飲むことで犬の毛伸びが早くなり、毛並みもきれいになりました。
変化を実感した飼い主さんがミネラル水を飲みたいと連絡があり驚きました。

男性

30代 男性
パーソナルトレーニングジム

ミネラル水でプロテインを作って飲むと、より筋肉の回復を促してくれるようになりました。
このミネラルは、身体にとって色んな効果があるんだと感動しました。

女性

40代 女性

お水を飲むのが苦手だった私が、このミネラル水は自然とたくさん飲めるのでビックリしました。お陰様で最近は体調もよく毎日健康に過ごせています。

男性

30代 男性

水道水を飲むことに不安を感じていました。このサーバーを知ってからは、水を買いに行く手間も減り、質はもちろん、コスト的にも満足しています。

女性

50代 男性

被災の経験もあり、いざというときには泥水や雨水までも飲料にできると聞いてすぐに導入しました。お陰様で安心で健康的な生活をおくれています。

USAGE利用用途

土釜

お米を炊く

すき焼き

毎日の料理に

瓶に発酵ドリングが入っている

醗酵ドリンク作りに

ミネラルバランスウォーターで、
家族全員病気知らず

ミネラルは、5大栄養素の一つで体を健康に保つ重要な働きを担っています。
しかし、体内では合成ができません。
さらに近年、ミネラルを摂ることが難しくなってきていると言われています。
そんな今日だからこそ毎日飲む”水”からミネラルを摂取する
シンプルな健康習慣を始めませんか。

ミネラルの
役割

家族が笑顔で生活している

ミネラルは五大栄養素の一つ

ミネラル(無機質)は、五大栄養素の1つです。カラダを構成する栄養素のわずか4%にあたる微量栄養素ですが、カラダを健康に保つための重要な働きを担っています。

エネルギー要素と体の関係の説明図

ミネラル・ビタミンは、疲労物質の排泄に欠かせません。

ミネラルの役割

ミネラルの役割の説明画像

ミネラル不足による心身へのサイン

いつもなんとなく調子が悪い...
それは、ミネラル不足のサインかも?

  • だるい・疲れやすい
  • 抜け毛が気になる
  • ストレスを感じやすい
  • 太りやすい
  • 肌荒れや乾燥が気になる
  • 肩こりが酷い

ミネラルの役割の説明画像

新型栄養失調って?

ミネラルの役割の説明画像

新型栄養失調。それは、カロリーは足りているけれど必要な栄養素が足りていない現代の栄養失調。
6~8歳の子どもが直近3日間に食べた料理の食材と分量について調査を実施したところ、83%の子どもに新型栄養失調のリスクがあることがわかりました。

ミネラル不足から起こる症状

Caカルシウム

歯や骨の発育不良、骨粗鬆症、高血圧、喘息、動脈硬化、皮膚病、筋肉痛、感覚異常、ストレス

Kカリウム

血圧異常、不整脈、腎機能不全、糖尿病、便秘、喘息、 がん、筋無力症、腸閉塞、ストレス

Mgマグネシウム

狭心症、腎不全、血栓症、結石、胆石、不整脈、 心筋梗塞、疲労、ストレス、貧血

Fe

狭心症、腎不全、血栓症、結石、胆石、不整脈、 心筋梗塞、疲労、ストレス、貧血

Zn亜鉛

生殖機能障害、前立腺肥大、がん、皮膚炎、生理不順、 味覚障害、貧血

Cu

貧血、心不全、心臓機能障害、動脈硬化、ウイルス性肝炎、骨粗しょう症

Mnマンガン

中枢神経障害、骨発育不全、動脈硬化、血糖上昇、糖尿病、貧血

Crクロム

糖尿病、動脈硬化、生殖機能低下、高血圧、白内障、角膜炎

Moモリブデン

生育障害、繁殖機能低下、食道がん、胃がん、虫歯、尿酸代謝異常、不妊

Niニッケル

肝・腎機能低下、腸吸収障害、心筋梗塞、脳卒中、皮膚炎、発育不全

Siケイ素

動脈硬化、腱組織脆弱化

Liリチウム

躁うつ病、生殖障害、精神障害、めまい、頭痛

Vバナジウム

糖尿病、生育障害、生殖機能低下、動脈硬化、狭心症

ミネラルの
バランス

家族が笑顔で生活している

ミネラルバランスの重要性

食事やサプリメントでミネラルを摂取しても、バランスが悪いと十分には吸収されない!
ミネラルは1種類だけ摂取しても身体に有効ではありません。一つでも必要量より不足するミネラルがあると、十分に摂取しているはずのミネラルの代謝・働きが悪くなります。また、酸素、酵素、ビタミン、ホルモンなど、他の栄養素の働きも悪くなり、病気の原因に繋がります。

リービッヒの法則

カリウム不足のイメージ

図の流れ出ているK(カリウム)のように必要より不足するミネラルがあると、他のミネラルも不足しているカリウムの量に合わされてしまいます。生命体の営みには必要なミネラルの種類と量があり、一つでも欠けたり不足するとその他のミネラルが十分に摂取できていても身体のバランスが崩れてしまいます。

ミネラルの相互関係

ミネラルの相互関係

不足するミネラルが一つでもあると、それぞれのミネラルの動きが悪くなります。また、酸素・酵素・ビタミン・ホルモンなど他の栄養素の働きも悪くなり病気の原因に繋がります。

日本の農業と
環境汚染

家族が笑顔で生活している

現代の農業のあり方

農薬を撒く人

現代の農作物は生産の段階でかなりの農薬が使われています。

農地面積あたり農薬使用量 (2018年)

農地1haあたり国別農薬使用量

有機肥料から化学肥料になり、
野菜の栄養価が低下

農薬を使った野菜を買う人

1950年と比べ近年は農作物の栄養素が低下しています。

1950年

2000年

鉄分

鉄分85%ダウン

ほうれん草

リン

リン50%のダウン

トマト

カルシウム

カルシウム62%ダウン

みかん

ビタミンC

ビタミンC77%ダウン

ほうれん草

鉄分

鉄分96%ダウン

トマト

出所:
1950年のデータ経済安定本部「日本食品標準成分表」とされる
2000年のデータ「五訂食品成分表」より引用

水道水に潜む問題

PFASとは?

PFASを取り上げた新聞
出典:https://www.tbsradio.jp/articles/70750/

PFAS=有機フッ素化合物は 水や油をはじく、熱に強い、薬品に強い、光を吸収しない等の性質があります。 撥水材、表面処理剤、乳化剤、消火剤、コーティング剤等に用いられてきた化学物質。 環境中で分解されにくく、高い蓄積性があることから、『永遠の化学物質(フォーエバーケミカル)』と呼ばれ、世界的に製造、使用が規制されています。

令和の公害病!?

有機化合物PFAS
出典:https://youtu.be/SgWLxmwywcQ

PFASは水に溶けやすいという性質もあるため、工場の排水や軍事基地での泡消火剤の使用により周辺の水道水で顕著な汚染が見つかっています。 そうした水を飲んだ地域住民の体内の蓄積量は高く、様々な健康被害が発生しています。 このように、PFASはその潜在的な健康への影響により、現代の公害問題の一例として『令和の公害病』と表現されることがあります。

CLUB ECO WATER
だからこそできる対策

浄水器 バツ

一般的な浄水器

PFOS/PFOA除去不能

PFOS/PFOA除去不能

浄水器 三角

イオン交換膜 / 逆浸透膜
タイプの浄水器

PFOS/PFOA
90%以上除去可能

ミネラルなし

CLUB ECO WATER 丸

CLUB ECO WATER

PFOS/PFOA
90%以上除去可能

ミネラル30種類以上

お問い合わせいただいた方には、
ライフエッセンスのデータ、
エビデンスを開示しています。

お問い合わせ

製品仕様

品番 CN101P
タンク容量(サーバー) 6リットル
10リットル
外観寸法 320 mm
350 mm
640 mm(158mm)
製品重量 約4kg
交換用フィルター NEWセラミックフィルター、
NEWゼオライトフィルター
除去できない成分 水の中に溶け込んでいる塩分(海水)
金属イオン類
  • 水道水等、通常の飲料に供する水を使用してください。
  • フィルターの取換時期の目安は、使用水量、水質、洗浄方法により異なる事があります。
  • 上容器には、熱湯を注がないでください。
  • 凍結の恐れのある場所に設置する場合は、内部を凍結させないように注意してください。
  • 製品改良のため、仕様の一部が変更される事があります。
エコウォーター

よくあるご質問

ご利用いただくにあたって、よくある質問をまとめております。
一覧にない質問事項がありましたら下記のフォームよりお問い合わせください。

1日にどれくらいの水を飲むのがお勧めですか?
成人は呼吸、食品の消化、汗によって1日に平均1.5~2リットルの水分を失います。 活動していない間でも失っているのです。このため、1.5~2リットルの水を補給するのが良いと言われています。
赤ちゃんの粉ミルクに使用してもいいですか?
某粉ミルクメーカーによると、水の硬度が60以下であれば問題ないと言われていますので、弊社のサーバー水も問題ないと思われます。
※基礎疾患をお持ちの場合は、お医者様に相談してください。
※使用される水が硬水の場合、フィルターでろ過をしても基本的に硬水です。ご使用を控えて下さい。
ミネラルが30種類以上含まれるとありますが、軟水ですか?硬水ですか?
弊社のお水(サーバー水)は軟水になります。水の硬度=(Ca×2.5)+(Mg×4.1)水の硬度は、水1L中のカルシウム量(Ca)とマグネシウム量(Mg)から計算します。日本の基準値は0~100が「軟水」、100~300が「中硬水」、300~が「硬水」です。弊社のサーバー水(鳥取県の水道水を使用した場合)は(Ca約8.2×2.5)+(Mg約4.1×4.1)=約37.31。よってデータを取っている水は「軟水」となります。 ※ただし、原水が硬水であればサーバー水も硬水になります。
イオン化(水溶性)ミネラルとは何ですか?
体内に吸収されやすい水に溶けた状態のミネラルです。
ミネラルを取りすぎると身体によくないと聞きますがどうなのでしょうか?
弊社のミネラルはイオン化されていて、各ミネラル単体の濃度も十分に低いので大量のサーバー水を摂取したとしても問題ありません。

Contactお問い合わせ

お問い合わせ内容を確認後、
担当者よりご連絡いたします。

    当社のプライバシーポリシーを同意の上送信してください。

    TOP
    お問い合わせ